Ladybugのリフォーム

お客様のご要望に沿えるような
素敵なお家造りをお手伝いします

LadybugメッセージMessage

ぜいたくでなくてもホッとできる心地よい家、家族の思い出をつくれる家や
季節の移り変わりや風を感じられる家、時間と共に美しく変化する家…
家には住む人の夢や希望がたくさん詰まっています。
私たちは川崎市麻生区、多摩区、町田市を中心に設計から工事監理、完了まで行っておりますお家とお庭のリフォーム専門会社です。
リフォームの仕事に携わり40年、子育てや介護の経験を生かし、「オーダーメイド」「女性ならではの視点」「自然素材」を大切にお客様のお役に立てることをめざしています。
カーテン・クロス貼替え、増築工事からガーデニング、外構工事等、幅広く対応しております。お客様と家造りを通してステキなお手伝いができればとても嬉しいです。
お気軽にお問合わせ下さい。

レディバグでの家づくりHouse building

オーダーメイド感覚

オーダーメイド感覚

当社は時流に左右されず、職人の技術を残していける仕事が大切だと考えております。お客様のライフスタイルや家族構成によってうまれる様々なご要望にお応えできるようオリジナル性の高いプランをご提案致します。

女性ならでは

女性ならでは

当社は女性スタッフが設計から工事完了まで対応させて頂きます。家庭を担う主婦、女性の対場からの視点、経験を生かし、ハード面だけでなく、体に優しく使い勝手、デザインなどのソフト面を考慮しています。

自然素材

自然素材

壁紙、床材、塗料など、なるべく自然の素材を取り入れ、本物の持つぬくもりを大切に、気持ちも身体も安らぐ心地よい空間づくりをめざし、それが循環型の社会にもつながっていくと考えています。
おすすめ建築材料はこちら詳しく見る
リフォームについてはこちら詳しく見る

新着情報News

2025/07/24
レンタルスペース・お教室のご案内
現在レディバグレンタールスペースでは様々な用途でご利用頂いております。
何か新しく習い事をしたい、場所を探している・・・等ありましたらぜひお問い合わせ下さい
☎044-959-2280

お教室
キリム手織り・トールペイント・生花フラワーアレンジメント・パソコン教室(大人)・英語教室(大人)・バイオリン(大人)・叙情歌を歌う会・コーチング・自分でできる鍼・灸
スポット
ミニコンサート・発表会・セミナー・お友達とのお集まり・展示会
会場の写真はレディバグホームページ内レンタルスペースでご覧頂けます。
2025/07/07
工事びより日記:池埋め戻し工事
先週は酷暑の中、御庭の池埋め戻し作業がありました。
水は財産や繁栄の象徴として考えられることもあり、以前は池のある御庭も珍しくありませんでした。またメダカや鳥など自然と触れあえる場としても素敵ですが、湿気や蚊が発生したり、管理が大変なこともあり、撤去のご依頼も多くあります。

4畳程の池底のハツリ作業も熱中症に気をつけ休み休み・・・重機が入れないので運搬作業も手作業で何度も行います。
コンクリートのハツリが終わったら、砂と土を入れて完了です。たっぷりと良い土が入ったので家庭菜園などまた違った楽しみも増えます。
2025/07/07
工事びより日記:雨漏れ
ここのところ良く雨漏れ調査のお問い合わせを頂きます。
建物の劣化、施工不良もありますが、近年のゲリラ豪雨や巨大台風による強風雨など想定を超える降雨も影響しています。
外壁のヒビ、コーキングの劣化等原因は様々ですがサッシ廻りからの雨漏れが圧倒的に多く見られます。最近の建物はスッキリとしたデザインで庇の出が少ないのもよくありません。
内部に入った水は、一度水路が出来てしまうと木材腐食や白蟻にも繋がっていきます。

今回の工事はサッシを交換した際、新旧モルタルの繋ぎ目からの漏水でした。普段からお家の周りを点検して早期に気づけると良いですね。
2025/07/05
工事びより日記:シロアリ
1ヶ月ほど白蟻工事をしています。
お風呂場のタイル目地からの漏水が原因で白蟻が発生。壁の中だった為、長い間気付かず、構造部材まで被害が及んでいました。
土台廻りはきれいだったので安心していましたが、白蟻は上部へ上っており木材や石膏ボードがスカスカになっていました。

使える部材は残し、柱や梁などは継ぎ手をして新しいものを入れてもらったり、金物も補充したりとなかなか大変な工事になってます。
新築と違い元あったものに合わせて直して行くので、時間も労力も何倍になってきます。
大工さんの力に感服です。
2025/07/02
施工例アップしました
2025/06/26
ホームページリニューアルしました
2024/10/11
秋のフリーマーケットお知らせ
我が家で使わなくなったものやギフト品など必要とされている方に使って頂いたり、手芸や手作りお菓子等、楽しいひと時を過ごしませんか。
日時:11月10日(日) 10:00~14:00
場所:レディバグ駐車場、建物1F

参加費:500円
おひとり様畳1畳程度、お値段設定はご自身でお願い致します.
*雨天中止*

ワークショップ
クラフトバンド作家さんがい草で作るお正月リース

い草で作ったリースに、7種類10個のパーツをボンドやグルーガンを使ってできるお正月リース飾り、ぜひご参加お待ちしております。

11月10日(日) フリーマーケット会場建物内にて

参加費 お飾りキット:1500円 クリスマスキット(お子様用):500円

*会場で作られる方のみ追加パーツあり、パーツの色が写真と異なる場合あり
キットのみの購入可。

11月29日(金)カゴ作り体験教室もございます。

連絡先:クラフトバンドエコロジー協会認定講師 能登原万里
色サンプル
秋のフリーマーケットお知らせ秋のフリーマーケットお知らせ秋のフリーマーケットお知らせ秋のフリーマーケットお知らせ秋のフリーマーケットお知らせ秋のフリーマーケットお知らせ

施工事例Works

水廻り

水廻り

キッチン・トイレ・バスルーム
内装

内装

インテリア等
外廻り

外廻り

外構・外壁等
その他

その他

バリアフリー等
2025.08.21
皆様お変わりございませんか? 川崎辺りは全く雨が降らず、植物達も 枯れ始めているところもあります。 雨が欲しい❗ あんなにひどかったシロアリ被害の工事 も完成すれば、元通りキレイになり、 工事の大変だったことなど遠い記憶に なりました。 すっかり気持ちよくなった広い廊下と おトイレに、お施主さまから喜んで 頂きました。 #シロアリ改修工事 #トイレ改修工事 #リフォーム工事 #レディバグ
2025.08.19
今日も暑かったですね。 これが挨拶言葉になっている今日この頃 です。 毎年の、夏の仕事。 1年で割れたり欠けた器を再生させる 金継ぎ。漆を使うため、湿度の高い 時期でないと接合が上手くいかないのです。 自然の湿度を利用するということです。 工程が複雑化なので出来上がりには 結構な時間がかかるのですが、どんな ものでもいとおしくなるほどステキに 仕上がります。 次回は完成品をお見せしますね。 大切に使いたい気持ちになります。 #ものを大切に #金継ぎ
2025.08.17
これはおいしい❗ 友人から教えてもらった、ギリシャ ヨーグルトを使ったアイスクリーム です。アイスクリームをつくるのは 結構ハードルが高いですよね。 しかし、これはとても楽チン。 材料も少なくて、作り方が簡単なのが 何より。 ナッツなどなかったので、ジュンベリー ソースをかけました。 濃厚でおいしいです。 #手作りアイス #手作りだいすき
2025.08.17
おはようございます。 皆様、お元気ですか? 朝から友人から頂いた紫蘇でジュースを 作りました。 材料が揃ってなく、もろみ酢とてんさい糖 を使いましたので、色がちょっと… でももろみ酢の関係か美味しく出来上がり ました。 横にあるのは、娘からの梅シロップと梅 ジャム。こちらも色が今一つですが、 おいしい。 皆、手作りの得意な仲間。 色々新しいことを教えてもらい、 ありがたいこと。 お花は、友人の別荘近くの畑でできた もの。お花やさんのものより元気かな。 #自然のめぐみ #手作りが好き
2025.08.16
すっかりお盆前の暑さ戻りました。 あちこちから夏祭りの音が聞こえて来ます。 午前中はお祭りのお手伝いに参加。 自治会主催であっても、来場者に楽しんで 頂くのには、大変な苦労があるのを実感 しました。 今日の夕食は、友人からの手作り野菜を 楽しみます。 枝豆は、豆ご飯にしたらおいしそう。 ズッキーニや大葉も一杯ありました。 大葉はお豆腐にオリーブオイルとお醤油 を掛けていただくのも大好きです。 #家庭菜園#週末ファーマー#野菜好き
2025.08.15
2025.08.15
お変わりありませんか? また夏の空に戻りました。 少し爽やかなので、朝から除草作業。 蚊取り線香をつけて奮闘です。 気持ちいいお庭になりました。 湿度もなかったので、久し振りに お布団も干しています。
2025.08.05
おはようございます。 今日も暑そうです。 以前お伝えしたシロアリ発生の現場、 職人さんの予定やらで後少しかかりそう。 トイレの壁や天井も被害を受け、全体の 改修をしました。 床は お施主様のご希望でフローリングに、 便器はお子様が小さい為コンパクト でシンプルなものをチョイス。 気持ち良い空間になりました。 暑さの中、工事をしていただく職人 に感謝です。 皆様も、どうぞご自愛下さいませ。 #リフォーム #レディバグ
2025.07.29
お変わりなくお過ごしでしょうか? 今日は夏の暑さをしのぐ、あったら いいなオーニングのご紹介です。 お部屋に影をつくり、空調の効きにも とてもいいんです。 窓用からデッキの上全体を覆うものまで 用途に応じで種類や色も沢山あります。 お勧めです。 #暑さ避け#リフォーム
2025.07.27